12月7日(日)練習

シーズンもいよいよ終盤。この日は全カテゴリー、全チームが集まって練習を行いました。Jr.(中学生)は、来週14日に中野第七中学校との試合が決定しました。今年最後の試合になります。中学3年生の選手にとってはJr.最後の試合になります。蓄えてきた力を発揮し、楽しみましょう!頑張ってください!Primary(小学生低学年)は、いつも通り基礎練習を行った後、Bチーム対Cチームのミニゲームを行いました。また、Aチームは先回に引き続きKiddyのSチーム(4年生)と対戦しました。頑張った!21日に練習試合を予定しています。今年の成果をだして楽しみましょう!Kiddy(小学生高学年)は、東日本選手権に出場するWチームの試合に向けた練習を中心に行いました。まず改めて基礎技術を確認する練習を行った後は、試合を想定しての練習を行いました。Wチームの力は、ワセダクラブ全員が力をあげてきた結果として現れているものです。皆で勝利を勝ち取りましょう!Kiddy S teamは、11/30、12/7は東伏見で基礎的な練習を中心に行ないました。公式戦が行なわれていた時期は、試合形式を中心にしていた為、疎かになってしまっていたステップワーク、パスキャッチの練習です。秋のシーズンを通して、オフェンスもディフェンスもパスに課題があり、また、体勢が崩れてからの動きが悪かったこと、笛が鳴るまで追いかける、走り切るということが、徹底できていなかった為、それを克服する練習を行ないました。パスに関しては、全体での練習で、・前に走りながら (Fly等)・横に走りながら (Square in、ディフェンス時等)・QBの方に戻りながら (Hook、Come back、ディフェンス時等)・QBの方を向いて下がりながら (ディフェンス時)等、メニューを変えて行ないました。自分達がいかにパスキャッチができないか、良く認識できたと思います。全体での練習がない時、練習前等にキャッチボールを行なって、・ポケットを作ることを意識し、手でボールを捕る (腕全体の力はできるだけ抜く)・最後までボールを見る等をできるようにしましょう。ステップワークは、バックペダル、サイドステップ、ダッシュ、キャリオカを順番に行なうもの、バックペダル、ダッシュの間にコーンを回るものをしました。この練習では、・姿勢を低くし、体勢が崩れた後、できるだけ早く元の姿勢に戻る・ステップを細かく早く刻む・最後まで走り切る等を意識する必要があります。他に基礎練習としては、ディフェンスラインのスタート、パシュートの練習、パスコースの練習等も行ないました。これらの練習で行なったことは、シーズンが始まってから、どうしてもプレー合わせが中心になってしまい、普段の練習、試合でできていないとコーチが感じていたことを克服する為のものです。ひとつひとつの練習には意味があり、4年生になってからはできるだけ、その練習の意味を教えて練習するようにしてきました。選手の皆さんも、ただ漫然とコーチに言われたことをするだけでなく、何の為の練習か意識すると、より力が付くと思います。今度の14日は、我らがW teamの応援です。応援する時も、自分のポジションの選手がどう言う動きをしているか、良く見て、自分達と比べて、何が良いから、勝ちあがっているのか、確認して、次の練習、試合に備えましょう。そして21日は、試合となります。その為の準備(イメージトレーニング、キャッチボール等の自主練習)を怠らないようにし、勝ってシーズンを終えましょう。Kiddy S team Defense担当 小暮2008年度 フラッグフットボール協会 東日本選手権主催 日本フラッグフットボ−ル協会(JFFO)関東キッズ委員会カテゴリー キッズ=高学年(4−6年)、プライマリー=低学年(1−3年) キディ ワセダクラブW、FFFCレッド、酒井根小、柏A 計4チーム プライマリー FFFCレッド、慶応レッド 計2チーム本戦日程 2008年12月14日(日) 12:30開会式本戦会場 IBM八千代グラウンド対戦(Kiddy)(1)ワセダクラブテディベアーズW vs FFFCレッド(2)酒井根フレアーズ vs 柏レインボウズA(1)勝者と(2)勝者により決勝優勝チームは2009年1月3日(土) 東京ドームで行われる全日本選手権に出場