8月3日(日)練習

○Jr. 今週の練習は選手4名、コーチ1名での寂しい練習になりました。ウォーミングアップの後は、Jr選手だけでラダー。その後、テニスボールを使ってハンドキャッチのイメージを高めた後、実際のボールでキャッチボール、さらにはパスコースと練習を本格化していきました。ところが(ウォーターブレイクは何度も取っていましたが)、猛暑に加えて選手 の数が少なかったこともあり、一人二人と選手がダウン。三人目もダウンしたところでフィ ールドでの練習は中断し、日陰に集まっての勉強会に変更しました。勉強会では、プレーブックを見ながら、それぞれのプレーの意図(狙い)を確認しました。ブロックが禁止されているJrルールでも、ボールキャリア(レシーバ)以外の選手の動きにも意味があることを理解し、各ポジションを自分がプレーする場合、何に気をつけてプレーすべきかを確認しました。さらにディフェンスでは、先週の練習で山田コーチに教えてもらったディフェンスの基本について復習を行いました。この頃には選手の元気も戻ってきたこともあり、勉強会は終わりにして、フィールドに戻って練習を再開することにしました。再開後の練習では、ランプレーとパスプレーに対するディフェンス練習を、復習したばかりの基本を確認しながら行いました。ずっとフィールドで走り回っていたよりも、プレーの精度は高まったと思います。選手の体調不良から止む無く行った勉強会でしたが、大変有意義なものになりました。今後もJrチームは少ない練習時間を補うために、練習の密度をもっともっと上げていかなければなりません。そのためにも、プレーの意味を理解する、基本テクニックを理屈として理解するといった、頭を使った"フットボールを目指したいと思います。今年のJrはIDフットボールで上位を目指します!山口(Jr.コーチ) 今日は夏休み前最後の練習でした。軽めのアップ後はアジリティー、クイックネス(瞬発 力)、ボディーバランスのレベルアップを目的としたドリルを行いました。どのドリルも試合で生きてくる動きを取り入れている事を選手に理解して欲しいです。私と竹内コーチが担当したドリルではサイドラインを意識して走る要素が組み込まれていましたが、多くの選手はサイドラインを割ってしまいました。中には「ボディーバランスが悪い」選手もいますが、大半はメンタルミスから生じたと思います。試合ではちゃんとできる・・・と、思っているかもしれませんが練習でできなければ試合では無理です。試合でできる様に 練習でする様心がけて下さい。低学年の練習ではハンドオフドリル後、QBはフットワーク、WRはパスパターンを復習しな がらパス練習をしました。Aチーム以外のQBはこれまで練習量が少なかったので最初は手 こずっていましたが、次第にコツをつかみ最後はスムーズに動けていました。休み中はフ ットワークの練習をしてください。練習後は全体ミーティングを行いました。ヘッドコーチ陣からドリームカップの結果報告 、そして秋のトーナメントに向けての説明等がありました。2週間のブランクがあります が、皆怪我の無い様気をつけて夏休みを過ごして下さい。内藤 忠男(Primaryコーチ) 暑い中での練習お疲れ様でした。前回に引き続き、春の試合の課題を解決させるための基本練習のため、面白みに かける内容だったかもしれませんが、前回・今回やった基本練習がしっかりでき れきば、秋の試合も良い結果がついてくるばずです。練習で気づいたことは、 ○まだまだ、スタートが遅いので、以下の点に注意してください。(オフェンス) ・QBがボールを持つのを確認してスタートしている ⇒コールと同時にスタート。(オフェンスで一番大事なことです) ・セットするのが遅いので、スタートが遅れる ⇒QBも周りをよく見てからコールする。その他選手もプレーに集中。(ディフェンス) ・オフェンスがスタートしてからの反応が遅い ⇒相手が動いたら前後・左右に決められた一歩を早く踏み出す 2週間のお休みとなりますが、各自、自主トレに励んでください。お父様・お母様には、是非お願いしたいのですが、 ?近い距離(5y)で下から投げて頂いて結構です。お休みのときにはキャッ チボールをしてあげて下さい。手で取るくせ・ボールをしっかり見るくせをつけてあげて下さい。?お子様と向き合って頂き、親が指示した方向に子どこもが2~3歩踏み出す 練習をしてあげて下さい。フラッグは瞬発力のスポーツといっても過言では ありません。小さなお子様でも丁寧に教えてあげれば、瞬発力は向上します。指導ポイントは肩幅くらいに足を開き、親指の付け根に重心を乗せ、中腰の 姿勢をとるようにして下さい。2~3歩踏み出すときも体は起き上がらずに 最初の姿勢を維持して動けるよう見てあげて下さい。楽しく・充実した夏休みを。大田(Primaryコーチ)"