9月4日練習

2週の夏休みの後、先週から練習を再開しています。8月おわりまでは、全体の4分の3くらいは基礎練習を行ってきましたが、9月に入り、いよいよ試合に向けた体制、練習にシフトしていきます。

本日集合にあわせ、キディ(小学校高学年)2チーム、プライマリー(低学年)3チームのチームわけを発表しました。各チームともそれぞれに個性がある編成になりました。また、その後、各々のチームリーダーを選手たちで選出しました。皆それぞれ個性が光る面々です。基本となるプレーブックは共通ですが、チームの個性でアレンジが加えられ、プレースタイルもそれぞれ違った面をみせていってくれるでしょう。とても楽しみです。

さて、本日の練習は、いつもと同じくアジリティ・ドリルメニューからスタート。すっかりポイントをおさえた選手も大幅に増え、お互いに指導しあう姿もちらほら。このペースでチームワーク、自主的成長スタイルが固まってくれればと思います。

キディでは、秋のリーグ戦向けにおこしたプレーブックをもとにした練習を初めて行いました。不慣れなこともありますので、はじめはしぼって練習し、各プレー各プレーの精度をしっかりあげていきたいと思います。

本日も保護者コーチが、多く参加いただき、とてもよい練習となりました。本当にご協力ありがとうございます。皆さんどんどんコーチングポイントを習得されているようです。すばらしい!今後ともどうぞよろしくお願い致します。

五味陽介


残暑の厳しい一日でした。今日は初めのアップから声を出すよう指導しました。キッズのお父さんからも『ジュニア元気だそう!』と言われてましたね。サッカー日本代表の中田選手でさえ、声を出すコーチングの重要性を説いています。もっと恥ずかしがらず声を出す訓練をしましょう!そしてアップに限らず、ディフェンスの練習やミニゲームの際には、必ず相手の動き(パスなのか?ランなのか?右なのか?左なのか?)を、チームメンバーに聞こえるくらい大きな声で伝達しましょう。もっと賑やかに!ワセダクラブを引っ張ってくれること期待します。

春先に比べて各自キャッチング能力は格段に向上していますね。まだ最後で諦めてしまうケースが少々目に付きます。キャッチは最後まで集中して、絶対落とさないぞ!この気持ちを必ず持ってください。 日ごろのキャッチボールから一球一球大切に捕ることを意識しましょう。

ゲーム形式の練習では皆とても活き活きしています。楽しむことがスポーツの原点ですのでとてもグッド!ただ一つ忘れてほしくないのですが、個人スキルを上げるもの大事です。個人スキルを練習し、それをゲームで実践出来たときの達成感が更なるレベルアップへと繋がります。ゲームが楽しいのはわかりますが、メニューには個人スキルアップ練習も適宜組込む予定です。嫌がらずに頑張りましょう。

佐抜