3月26日練習

新年度2回目の練習は、いつもと違って土曜日の午後。しかも14:30から2時間半、今日から参加の体験生、新入生も10人近く加わり、はりきって走り回りました。

今年は、体力、アジリティ=俊敏性を高める神経系を鍛えるトレーニングを重視しています。特にこの春は、練習の前半半分はたっぷりトレーニングメニューに時間を割いていきます。




・ウォーミングアップ:
ランニングフォームを覚える為のウォークスルー。皆腕をしっかりふる、力強く地面をける、といった留意点が分かってきたようです。どんどん体におぼえこませましょう!

・コールスタート:
コールカウント(“ハット!”が何回か)を間違いなく、しっかりスタートを切れるように!




・ドリルメニュー:
今日は5種類のメニューをやりました。BigBearsでもやっているのとほぼ同じメニューです。指導に参加してくれた大学生からも適切な指示をもらい、楽しく取り組め、効果があがって きています。ラダーステップは、中学生は大学生も舌を巻くほどの俊敏性、リズム感。ボールスタートは、小学生のメニューですが、スタート〜横への動きを意識して。ZigZagランニングは、体幹、バランス、脚力を鍛えています。成長期の子供たちは、みるみる効果をあげています。


・ボール(小学生):全体的に課題のキャッチング練習。
高学年は、少し差がありますが、ずいぶん上達してきました。5、6年生はこうした実践に近い練習になるとずうっとたくましくなります。がんばりましょう!

・キャッチングドリル(中学生):パスコースを行う前段階の基礎練習
アジリティのジャブステップを踏みながら、振り向きざまに、真横に走りながら、斜めに走りながら、いずれもボールをキャッチする内容。みんな全体的に進歩が見られました。これからは、レシーバーは、触れる(手の届く)ボールは必ずキャッチする意気込みで。クオーターバックは、1歩下がって投げるタイミング、3歩下がって投げるタイミングをそれぞれ確実に覚えるようにしよう。


最後に、腕立て・腹筋をくみあわせたシャトルランで終了となりました。最後の最後にたっぷり走り、相当疲れたことでしょう。皆さんよくがんばりました。

TBは、いよいよ今年のチーム特性にあわせたプレーを考え始めようと思います。 (五味)

JBは、最初のジョギング時とアフターでやっているピッチを取り入れたプレーを考えてるので、ピッチの練習はキチッと丁寧にこなすようにしてね。 (くぼ)

参加してくれたビッグベアーズの皆さん、どうもありがとうございました。(WAD選手&スタッフ一同)